著者 | 吉森保(著) |
出版社 | 日経BP |
発売日 | 2020年12月 |
ISBN | 9784822288662 |
ページ数 | 351P |
キーワード | らいふさいえんすLIFESCIENCEながいきせざ ライフサイエンスLIFESCIENCEナガイキセザ よしもり たもつ ヨシモリ タモツ |
内容紹介 |
---|
科学が発展しすぎた時代に、まどわされず、自分で考えるための基礎教養 人生100年と言われる時代ですが、それはただ寿命が延びただけの話。 寝たきりやアルツハイマーで何年も過ごさなければならないのが、いまの現状です。しかし、生命科学は「死ぬ寸前まで健康でいる」ために日々発展しています。 この本は、世界的生命科学者が、細胞の話といった生命科学の基本から、抗体やウイルスの話、そして、最先端の知見を、極めて分かりやすく教えてくれる本です。 どんな病気も「細胞」がまず悪くなることなので、基礎である細胞の理解をまず足掛かりに、この本を読み終わるころには、さまざまな「体」にまつわることが理解できるようになっています。 筆者は、2016年にノーベル賞を受賞して話題になって「オートファジー」の世界的権威でもあります。 オートファジーがわかれば、「細胞を新品にする機能」=「アルツハイマーや生活習慣病をなくす可能性がある」ことになるので、必然的に病気の最先端研究まで知ることもできます。 昔は医療にそんなに選択肢がなかったので、知らなくてもよかったのですが、現代は、医療はもちろん、生活にも生命科学は入りこんでおり、いちど学んでおかないと自分で判断ができません。 この本は、読み進むうちに「科学的思考」も身につくようにつくっています。この本を読み終わるころには、正しさを見抜く力、エセ科学やニュースにまどわされない力もきっと身についているはずです。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 |
目次 |
---|
#001 科学的思考を身につける(「科学的思考」はこれからの時代に欠かせない/病気も専門家任せではダメな理由 ほか)/#002 細胞がわかれば生命の基本がわかる(すべての生命の基本は、細胞/オードリー・ヘップバーンもオランウータンも細胞は一緒 ほか)/#003 病気について知る(病気のときは、必ず「細胞が悪くなっている」/体が昨日と今日で変わらないのは細胞のおかげ ほか)/#004 細胞の未来であるオートファジーを知ろう(オートファジーは、細胞を「若返らせる」機能/細胞の中のものを分解するのがオートファジー ほか)/#005 寿命を延ばすために何をすればいいか(寿命を延ばす5つの方法/寿命を延長することにはオートファジーの活性化が関わる ほか) |
46分钟前
(税込) 送料込み
人気ブランドの 生命を守るしくみ オートファジー 老化 寿命 病気を左右する精巧なメカニズム
人気ブランドの 生命を守るしくみ オートファジー 老化 寿命 病気を左右する精巧
超安い品質 生命を守るしくみ オートファジー 老化 寿命 病気を左右する精巧なメカニズム
地球儀 レイメイ藤井 よみがな付地球儀 行政タイプ 径25cm 国旗 ふりがな 地球儀スケール 学習 自由研究 子供用 小学生 グローブ 地図 インテリア 読み仮名 化粧箱入り プレゼント OYV24 キッズ用教材・お道具箱
超安い品質 生命を守るしくみ オートファジー 老化 寿命 病気を左右する精巧なメカニズム
超安い品質 生命を守るしくみ オートファジー 老化 寿命 病気を左右する精巧
LIFE SCIENCE(ライフサイエンス) 長生きせざるをえない時代の生命科学講義 吉森 保 |本 通販 Amazon
AGELESS(エイジレス):「老いない」科学の最前線 アンドリュー・スティール, 依田卓巳, 草次真希子, 田中的 |本 通販 Amazon
LIFE SCIENCE(ライフサイエンス) 長生きせざるをえない時代の生命科学講義 吉森 保 |本 通販 Amazon
超安い品質 生命を守るしくみ オートファジー 老化 寿命 病気を左右する精巧なメカニズム